かしこい転職術
日々転職者と向き合うエージェントが語る『かしこい転職術』とは?
飲食店求人コミュニケーションズの斎藤です。
転職とは人生の一大イベントのはずが・・・💦
無計画に転職を考えてしまう人が意外に多いことに驚かされます。
退職を意味するのは、、、
●収入が途絶えるということ
●辞めたシゴト以上に何らかのメリットのあるシゴトに就かなければ意味がないということ
●転職回数が1社増えるということ
もっとも怖いのが、収入が途絶えてしまうことですが、意外にあっさりと「仕事を辞める」という決断をする方がいます。当然、次に繋がる「何か」があれば問題はありませんが、無計画に『今の仕事が嫌だ』といって急に無職になるのはオススメできません。転職回数からみても米国では1人の生涯転職回数が9~10回と聞いたことがありますが、日本では到底よろこんで受け入れられるものではありません。大きな企業ともなれば転職回数が3回までをエントリー基準としている会社もあります。
当社にはたくさんの転職希望者の方が相談にこられますが、「かしこいなーー」と感心してしまう方々がいます。
▼こんな人
●これまで自分のやってきた経験や実績を細かくエージェントに伝える
●これからの希望を細かくエージェントに伝える
●半年~1年くらいの期間を設けている
つまり、自分の経験や実績をアピールし、これから進みたいキャリアプランを明確にした上で、それらを私のような飲食業界専門のエージェントに依頼するのです。(※カラーズインターナショナルキャリア合同会社)決して焦らず期間は半年~1年という長い月日をかけて転職を捉えているのです。
※カラーズインタナショナルキャリア合同会社
TEL:03-6277-7292
厚生労働大臣認可の飲食業に特化した職業紹介会社
東京都港区赤坂 (東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩1分)
転職者に向けた紹介サービスは完全無料/担当:斎藤
サービス受付登録 http://www.colors-int.com/insyoku_tensyoku_navi/
当社に登録されている「かしこい転職術をする方たち」
●大手有名飲食企業の役員
●飲食中小企業の役員
●大手飲食企業のスーパーバイザー
●急成長企業の調理人(料理長・スタッフ)
●大手飲食企業の店長(店長・副店長・ホールスタッフ)
誰もが自分の望む人生(仕事)を歩みたいと考えていると思います。
かしこい転職術をする方々の素晴らしいところは、現在の職場でも精一杯キャリアを積みながらも冷静に自分の望むステージを探しているところです。
ぜひ、「かしこい転職」をしませんか!
3ヶ月先、半年先、1年先の転職を『今』相談するのが得策です。
お気軽にエントリー・お問合せください。
カラーズインタナショナルキャリア合同会社
TEL:03-6277-7292
厚生労働大臣認可の飲食業に特化した職業紹介会社
東京都港区赤坂 (東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩1分)
転職者に向けた紹介サービスは完全無料/担当:斎藤
サービス受付登録 http://www.colors-int.com/insyoku_tensyoku_navi/
0コメント