飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食業界の転職活動

≪厚生労働大臣認可の完全無料型 ⇒ 飲食人向け転職支援サービス≫

わずか3分でできます。\完全無料/

今、人気の転職支援サービスがすべて無料!

☆店長、料理長、接客、調理、ソムリエ、バリスタ、本部求人をご紹介!

☆コンサルタントのサポートも無料!

☆ご入社に至るまで求人情報を配信!

※下記の【求人紹介無料登録】をクリックください。

転職と市場の法則を知る

転職市場は社会情勢や各業界の動向によっても変化します。

その認識が欠けているとどうなってしまうのでしょう・・・。


 相次ぐ台風などの影響で、食材の価格が高騰するケースをよく耳にします。つい先日スーパーで1個100円で売られていたトマトが150円に高騰したり、逆に売れ残っていたりすることがあります。生産者の想いなどは関係なく・・・これが「市場原理」というものなのでしょう。

厳しいですが、これは転職市場も同じことです。刻々と移り変わる転職市場の中で、求められるスキルは、常に同じではありません。社会情勢や業界の動向によって変化する市場に、対応しなければなりません。その認識が弱いと大きな痛手を負うかも知れません。

 1つの例をご紹介します。少し前のお話しになりますが、大手飲食企業に務めていたAさんの失敗談。会社を退職した彼が、私の元に転職相談に来ました。当時業績の良い企業で店長として10年以上も活躍していた方でしたが、会社の業績が急に悪化しAさんの当時の報酬500万も幾らかDown決定。                               「私のスキルなら、ポジションも収入も更に上を狙えると思うのですが・・・」     上司がなかなか本部職にしてくれないので退職した、ということでした。

 実はこの話し不況真っただ中の頃、、、

彼の希望年収は600万。なかなか外食企業で年収600万以上の店長求人はありません。中途採用枠で年収600万を超える場合、やはり複数店のマネジメント職や開発系・専門職に絞られます。当時のAさんには残念ながら600万を超える求人の提案ができませんでした。私が提案したのは「急成長企業の店長職」で月1店舗以上のペースで出店する会社でした。店長の役職付で想定年収が 約450万円。この企業提案をした訳は、私が過去紹介した料理長が入社2-3年で事業部長まで昇進されたからです。当然給与も大幅にアップ。短期間で昇格できた背景には、その方の能力も当然ありますが、やはり企業の【成長速度】の速さです。会社は出店することで大幅に売上を上げることができますし雇用を生むことができます。つまりAさんにとって短期間でキャリアアップが叶えられる環境に身を置くことが最良な方法だと思ったのです。

 残念ながらAさんは私の提案が受け入れられず「別を当たります」と言って私の元から離れていきました。

それから半年後、Aさんから連絡がありました。

「まだ就職が決まっていないから、また相談に乗って欲しい」と・・・。        


最後に、


退職してしまう前に【市場の相場】を情報収集すること。できる限りプロからアドバイスをもらうこと。本当に転職すべきかを真剣に考えることです。

転職は人生の一大イベント。しっかりと準備をして臨みましょう。


外食業界の転職相談なら・・・


『飲食店求人コミュニケーションズ』にご相談ください。

https://foodlive.amebaownd.com/

飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食店(レストラン・フード)の求人情報を探す。 飲食店求人専門の転職情報 東京・千葉・神奈川・埼玉に強い! ☆無料登録カンタン求人紹介☆ ​​​​​​​​​​​

0コメント

  • 1000 / 1000