飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食業界の転職活動

≪厚生労働大臣認可の完全無料型 ⇒ 飲食人向け転職支援サービス≫

わずか3分でできます。\完全無料/

今、人気の転職支援サービスがすべて無料!

☆店長、料理長、接客、調理、ソムリエ、バリスタ、本部求人をご紹介!

☆コンサルタントのサポートも無料!

☆ご入社に至るまで求人情報を配信!

※下記の【求人紹介無料登録】をクリックください。

YES!!20代で描く飲食業界のキャリア

飲食店求人コミュニケーションズの斎藤です。

最近、転職相談にて20代の若手飲食人の方々からよく相談を受けることがあります。

それは「今後、飲食業界でキャリアをどのように構築していけばよいでしょうか?」というものです。

先ずは飲食業界の登竜門的なポジションと役割をご案内します。

すべてはここから始まる!!

第一ステップ:ホールスタッフ・キッチンスタッフ

役割:店長・料理長のサポート業務

接客や調理の基本的な技術・経験を積む大切な下積みの期間です。

業態や企業規模によって下積みの期間は様々です。

短期で店長を目指す方であれば、フランチャイズチェーンが最も内容濃く勉強できると思います。それは調理人にも言えることですが、専門的でハイレベルなテクニックを必要としないのがフランチャイズチェーンの強みです。少し乱暴な言い方をすれば未経験の学生でも数か月で習得できてしまいます。

業務も合理化・効率化が進んでいる為、その分「衛生管理」や「従業員教育」に注力ができるのです。特に店長を目指す方にはフランチャイズチェーンはオススメです。何故かと言えばフランチャイザー(加盟本部)が収益の上げ方を指導してくれるからです。

ここからは第二ステップ:店長・料理長

役割:店舗の管理運営

店長・料理長の仕事は、大きく分けて5つ。

1つ目、計画的な採用

2つ目、スタッフ教育

3つ目、顧客満足

4つ目、売上

5つ目、利益

フランチャイズチェーンは上記の5つを指導してくれることでしょう。

※中にはまったく指導してくれない、そもそも素人集団という残念な本部もありますので確認は必要です!


店長・料理長に成ることで道が開ける!

5つの仕事を全うし適正な利益体質を築き上げることができれば、次の道が開ける。

いよいよキャリアパスが生まれてきます

上級店長の次のステップとして一般的なものは、

エリアマネジャーです。

複数店の運営状態を管理するのが仕事です。

新米店長や、業績の悪い店舗や、新店など

貴方の経験や知識、本社の経営方針を現場へインストールすることが役割です。

因みに弊社の紹介先には、下記のようなキャリアステップがあります。

店長・料理長を卒業

1つ、エリアマネジャー

2つ、人事・総務

3つ、店舗開発

4つ、業態開発・メニュー開発

5つ、トレーナー

6つ、子会社社長


20代の若手飲食人の皆様、

ご自身の夢や目標をぜひ私に語ってくれませんか!?

私の知識や経験は全てお話します(笑)

貴方のこれからのキャリアアップ、ステップにお役立ちできれば幸です。

お気軽にお問合せください。


飲食業界専門の職業支援企業

担当:サイトウ

ご相談すべて無料にて承ります。


▼先ずは下記にお問合せください。

saitou.colors@gmail.com


▼直接応募もお待ちしています!

http://www.colors-int.com/insyoku_tensyoku_navi/



飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食店(レストラン・フード)の求人情報を探す。 飲食店求人専門の転職情報 東京・千葉・神奈川・埼玉に強い! ☆無料登録カンタン求人紹介☆ ​​​​​​​​​​​

0コメント

  • 1000 / 1000