なぜ人材紹介会社に登録するの?
こんにちは!飲食店求人コミュニケーションズの斎藤です。
毎度、飲食店・レストランの求人情報を配信しておりますが、今回のテーマは「なぜ、人材紹介会社に登録するのか?」をご紹介して参ります。
そもそも人材紹介会社とは?
人材紹介会社とは、厚生労働大臣の許可を受けて職業を紹介する、民間の職業紹介業のことを指します。 企業から求人の依頼を受け、転職を希望する方から登録を受けた上で、求人企業への紹介を行います。
いわば民間のハローワークです。
一部の会社では経歴書の作成代行などを有料でやられているところもあるようですが、当社は完全無料にて求人紹介~入社までフォローしております。
『具体的なサービス内容は』
●個人面談→これはご登録者のご経歴や希望条件をヒアリングするものです。
一部の会社では30分ほどで面談が済んでしまうようですが、当社はじっくりとご相談に乗 りたいので1~2時間をかけています。ミスマッチな求人提案を避けるためです。面談時には履歴書と職務経歴書をご用意いただきます。服装はラフな格好で構いません。在職中の方で日時調整が困難な方は出勤前によくお会いしています。
個人面談=ご登録面談→登録完了!!
●条件にマッチした求人のご紹介
●書類選考
●面接日時の調整
●面接同席
●条件交渉(給与をもう少し上げたい)
●入社日の調整
すべて、、、担当のコンサルタントが代行して行います。
人材紹介会社の仕組みを分かっていただけましたでしょうか。
さて、次はいよいよ本題の「なぜ人材紹介会社に登録するの?」です。
人材紹介会社には多数の業界求人を扱う会社もあれば、私たちのように1つの業界に特化した会社もあります。私たちが業界特化型にした理由は、業界に精通することで詳しい情報やご登録者様の気持ちに真の意味で寄り添えると思ったからです。総合的な求人を扱う会社では業界にさほど詳しくないコンサルタントが普通に求人の紹介をしています。例えば、飲食店で働いたことのないコンサルタントが飲食店の求人を紹介するのです。
どうでしょう・・・違和感がありませんか?!
求人票に見えない仕事の「面白さ」「大変さ」を説明できるからこそコンサルタントとしての価値があるのではないでしょうか。
前置きが長くなってしまいましたが、「なぜ紹介会社に登録するの?」についてメリットをご紹介します。
● 一般に公開されている求人以外のシゴトを紹介してもらえるケースが多々あり
● 求人の紹介~入社までフォローしてくれる
● 特に条件交渉に強い!!(給与交渉・入社日交渉・配属先交渉 など)
即 転職したい💦 1-3ヶ月先に転職したい。。 半年先に転職したい。。。。
どなた様でも登録ができます。
簡単エントリー(無料)
http://www.colors-int.com/insyoku_tensyoku_navi
転職を考えたら、まずはご相談ください。
カラーズインターナショナルキャリア合同会社
東京都港区赤坂3-21-5
TEL:(03)6277-7292
担当:斎藤(さいとう)
無料の転職支援サービス企業<飲食業界専門>
厚生労働大臣許可番号 13-ユー307391
0コメント