≪想い入れのある求人第3弾≫店長・料理長の平均年収が高い会社!
飲食店求人コミュニケーションズの齋藤です。
台風12号が接近しており、生憎の天候ですが、『雨ニモマケズ/風ニモマケズ』元気に営業しています♪ 無論、オフィス内で勤務中ではありますが、、、。
さて、今日は私の想い入れの強い求人を皆さまにご案内させていただきます!
( 本日第三弾!!)
どう想い入れが強いのかというと、、、
2年前のことです。知人より『齋藤さん、店長平均年収が600万以上の会社がありますよ!』当然私は『本当に平均年収ですか?」と聞き返したのは言うまでもありません。その知人を疑ったのはそれが初めてだったかもしれません(笑)
詳しく求人企業の状況を聴いてみると、東京近郊で多店舗展開しており、ナント!!出店するすべてのお店が黒字化という事実にまず驚きました。それだけではありません、飲食事業のすべては社長直轄で運営されており中間管理職を配置せずに運営しているのです。一般的に店長や料理長の上長に統括するマネジャーが配置されていることが通例なのですが、多店舗化を達成した今でも社長が全ての判断を下しています。
『えッ、それってトップダウン色の強い会社で、ワンマン経営じゃないの?』
私の知り合いの中にも一代で会社を築き上げたワンマン経営者と言われる方はいますが、話を聴いてみると どうやらこの会社は一般的に言われているワンマン経営とは違うのです。
あえて言えば「店長がワンマン経営者」です。
当然、社長が最終決裁者であることに変わりはないのですが、店長が自ら販売戦略を練り、そこにコスト(費用)が掛かるものについては、店長が直接社長に提案をしているのです。
社長は店長に店舗運営に関わる殆どの権限を委任しているので、店長は『自分のお店だ』という気持ちで店舗マネジメントに取り掛かることができるのです。
『そんな会社、特別じゃないよ!』
と思われる方には、、、、、これはどうでしょう!
◎店長だけじゃない、一般職の給与も高い。
更に、、、
◎インセンティブ給も超たっぷり。
更に、、、
◎そのインセンティブは店長権限でスタッフに配分される。
更に、、、
◎全て自社ブランドの為、料理長と相談しながらメニュー開発もできる。
更に、、、
◎将来、独立志向のある方も歓迎。
ナント、太っ腹な会社でしょう。
店長で 年収1,000万円も夢ではありません!
私がお世話していた求職者の方がこちらの会社に入社されました。それまで沢山の求人をご紹介していたにも関わらず、ご本人の意向になかなか合わず苦戦をしていたのですが、こちらの求人をご紹介したところ、、、喜んで応募。
即内定。
前職の退社日を待っての入社となりました。
前置きが長くなりましたが、、
求人企業様は、東京近郊で飲食事業を多店舗展開されています。主に和食の専門業態が中心ですが、地中海料理、スペイン料理など洋食も展開されています。
今回の求人は店長候補と料理長候補の募集です!
◆求人の概要
本 社:東京都
事 業:飲食事業
職 種:店長候補・料理長候補
勤務地:東京近郊
業 態:和食の専門業態
環 境:各 店長と料理長が中心となり自立した経営。銀座界隈にも多店舗展開しています。
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。 下記サイト内の『転職支援サービスにエントリー』ボタンをクリックしていただくと応募・お問合せが可能です。ご応募・お問合せをお待ちしております。
0コメント