飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食業界の転職活動

≪厚生労働大臣認可の完全無料型 ⇒ 飲食人向け転職支援サービス≫

わずか3分でできます。\完全無料/

今、人気の転職支援サービスがすべて無料!

☆店長、料理長、接客、調理、ソムリエ、バリスタ、本部求人をご紹介!

☆コンサルタントのサポートも無料!

☆ご入社に至るまで求人情報を配信!

※下記の【求人紹介無料登録】をクリックください。

【相づち】飲食店で使える!すすむんの愛されるサービス ⑨

飲食店で使える!すすむんの愛されるサービス

飲食店求人コミュニケーションズの斎藤です。 今日は知人が飲食店を開業したため、ご挨拶も兼ねそのお店へ食事に行って参りました。 たまたまそちらの従業員の方と注文のやり取り等をしていた時、「あっ!」これ凄く大事と思ったことを忘れないうちに書きます(笑)

それは「相づち」です。

単調な相づちをする人と、変化やバリエーションがあり「あー真剣に私の話を聴いてくれてる」という好印象を持つ人の相づちがあります。 一言で言えば聞き上手な人でしょう。 相づちが上手な人と話をしているとドンドン気持ちがよくなり話し込んだしまった経験ってありませんか?こんな話をすると会話が長くなり業務に支障が出てしまうと考える方もいると思いますが、接客サービスする際の上手く会話を区切るテクニックもあります。ただそれは別の機会でご紹介いたします。

なぜ相づちが大切なのか? すすむんの愛されるサービスでは、この様に考えています。 期待値を超えたサービスをする上で絶対的に必要なのが「お客の情報」です。 その情報をなるべく多く得るためには聞き上手でなければなりません。聞き上手になるには「相づち」が大切です。 趣味嗜好、最近のできごと、家族構成などなどお客の情報を聞きながら理解を深めて行き「相手の為に何ができるのか?」という順序でサービスを構成します。そうでなければ「大きなお世話」というとても寂しい結果になることも。。。

(まとめ)

相づちの変化・バリエーションを持ち聞き上手になると?

愛されるサービスにとって大切な顧客情報を得ることが出来ます!

また次回お楽しみに

#接客マニュアルの制作サービス

#動画マニュアル

#人材紹介

#飲食店求人正社員

飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食店(レストラン・フード)の求人情報を探す。 飲食店求人専門の転職情報 東京・千葉・神奈川・埼玉に強い! ☆無料登録カンタン求人紹介☆ ​​​​​​​​​​​

0コメント

  • 1000 / 1000