飲食の仕事って何が楽しいの??
「飲食店で働いて楽しいと思う時ってどんな瞬間?」
私が転職相談に来てくれた方(特に若手)に聴く質問の一つです。
この質問で何を重視していて、何を喜びと感じる人なのかが分かります。
「料理」
「サービス」
「売上」
「目標達成」
「人材教育」
「チームワーク」
など
また、いまだに驚かされるのは飲食業界への固定概念です。
飲食店は、、、「休みがとれない」 「待遇が悪い」 「収入が上がらない」
本当にそうでしょうか?
長年、飲食業界を専門に転職サポートのお世話をさせていただき私はこれらを
しっかりと改善している飲食人たちをたくさん見てきています。
収入UPした人を例に挙げれば、 役職手当で毎月給与を7万円以上UPさせた方も!
どんな仕事であっても収入UPを実現するには専門スキルの習得や昇格が必要になります。
そこで、先ずは自分の遣り甲斐の持てる分野を伸ばすことをお勧めしています!
「サービス」に喜びを感じる人ならサービスを追求
「人材教育」に喜びを感じる人なら教育を追求
「料理」に喜びを感じる人なら料理を追求
人それぞれ遣り甲斐の持てる事も違えば、それらを発揮できるステージ(職場)も異なります。
以前、「自分に合った会社選び」が重要であることをブログで紹介しましたが、
転職に悩んでいる方には、ぜひ読んでいただきたいです。
自分に合った会社選び(職場選び)によって、スキルUPを実現していただきたいと真剣に考えています。 求職者様へ 先ずは自分の伸ばして行きたい点を教えて下さい!
具体的な会社名でのご提案(紹介)、キャリアデザインの道筋のアドバイスをさせていただきます。
#飲食店求人
#ホールスタッフ求人
#キッチンスタッフ求人
#正社員の求人
#飲食店の仕事探し
0コメント