飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食業界の転職活動

≪厚生労働大臣認可の完全無料型 ⇒ 飲食人向け転職支援サービス≫

わずか3分でできます。\完全無料/

今、人気の転職支援サービスがすべて無料!

☆店長、料理長、接客、調理、ソムリエ、バリスタ、本部求人をご紹介!

☆コンサルタントのサポートも無料!

☆ご入社に至るまで求人情報を配信!

※下記の【求人紹介無料登録】をクリックください。

給与だけに左右される転職活動

「どんな会社を選べばいいのかまったくわからない」

最近、転職者のみなさんから、このような相談を受けることが多くなってきました。

資本金の額や採用条件など、人それぞれがこだわるポイントを持っていると思いますが、

表に出てくる数字が、決してアテにならなくなってきています。

転職者の皆さんが、判断基準を見失ってしまう気持ちがよくわかります。

例えば…

昨年まで絶好調だった会社が急に失速したり、

給与が大幅にダウンしたり、

休暇取得ができなかったり…

本当にいろいろあります。

10年近く転職コンサルタントをしていると、

同じ時期に一つの会社から一斉に離職者が出る現象を目にします。

特徴は給与目線が業界平均より高く

成長期の採用用に作られた求人情報で入社された方が大半です。

どんなに今行列のある店であっても5年、10年後も行列が続くでしょうか?

我々飲食業界は参入障壁がとても低い業界です。

資金があれば誰にでも始めることができますし、

腕の立つ料理人がいれば類似店はいくらでも出店が可能です。

だからと言って私もこの数字を見れば絶対に安心だと言える“指標”はお伝えできません。

しかし、私なりにさまざまな企業を転職者に紹介してきて思うことは

“ひとつの業態に人気が集中している会社”

“日本の食文化に根付いていない業態を多数展開する会社”

“サイドビジネスとして飲食店を展開する会社“

には慎重に転職を考えた方がよろしいかと思います。

ステップアップのための転職なら問題はありませんが、

その会社で定年まで勤めあげようという気持ちなら、

冷静に判断して頂きたいと願います。

トレンドだけを追い求めると確かに一時的な給与はよいかも知れません。

しかし同じ条件で継続雇用される保証はどこにもありません。

安定を求めるのか?

裁量権の高さを求めるのか?

この2つの視点だけをとっても会社選びは大きく分かれます。

その場の給与だけに左右されることなく将来的な視点を持ち

あなたのキャリアプランと照合させた会社選びが必要になってきています。

飲食業界の転職で悩んだ時は、お気軽にご相談ください。

■□□□====

完全無料の職業紹介企業

厚生労働大臣認可 職業紹介会社 カラーズインターナショナルキャリア

特徴:#飲食業界に特化 #コンサルタントの経験値が高い #面談会場が東京から好アクセス!

個別面談会場:東京都港区赤坂3-21-5 交通:丸の内線・銀座線 赤坂見附駅より徒歩30秒    

半蔵門線・南北線・有楽町線 永田町駅からも徒歩圏内

『問い合わせ』

TEL:03-6277-7292 担当 齋藤(さいとう)

▼24時間Web受付は(下記からエントリーください)

http://www.colors-int.com/insyoku_tensyoku_navi/

【都内各所でオープニングスタッフ募集中】

#カフェ(店長候補、統括店長候補)

#洋食ダイニング(ホールとキッチンスタッフ2番手)

#高級ステーキレストラン(ホールとキッチンスタッフ2番手)

#料亭(仲居)

etc

お気軽にお問合せください

飲食店求人コミュニケーションズ公式サイト

飲食店(レストラン・フード)の求人情報を探す。 飲食店求人専門の転職情報 東京・千葉・神奈川・埼玉に強い! ☆無料登録カンタン求人紹介☆ ​​​​​​​​​​​

0コメント

  • 1000 / 1000